
記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください
こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します
産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)
菊池市の七城町にあるメロンドーム
道の駅ですが屋根がメロンの形をしていてとても目を引く建物ですね
娘も「メロンがあるよ!メロン!」と指差して教えてくれます

Tha・メロン!!
思った以上にメロン!
こちらの道の駅には地元野菜やもちろんメロンなどの販売もあり
お弁当などのお惣菜もお昼時には豊富にあります
メロンドームは休みの日などはお客さんでいっぱいになる道の駅
この道の駅の中には小麦館というパン屋さんがあって
メロン果汁を豊富に使ったメロンパンが有名です
小麦館の隣はお団子屋さんの一休本舗さん

いろんなパン屋さんでメロンパンを購入して食べましたが
ここのメロンパンが一番メロンの味がしてクッキー生地がサックサクで美味しい
道の駅の入り口にもパン屋さんの入り口にもこのパンが売ってあります
名物なんですね〜

メロンパン | 130円 |
メロンクリームパン | 180円 |
チョコメロンパン | 130円 |
いちごメロンパン | 130円 |
塩パン | 100円 |

手書きのメロンパンナちゃん可愛い
アンパンマン大好き娘はメロンパンナちゃん連呼(笑)
娘にパンを選ばせて買ったのがこちら

メロンパン130円とチョコチップメロンパン130円
メロンドーム限定のメロンクリームパンが食べたかったですがこの日は悪阻もあって断念
パンは夫さんと娘が食べたのですが
外側のクッキー生地がとってもサクサクでメロン風味も強くパンはふわっふわでやっぱりとっても美味しい!と絶賛してました
娘も無言でむしゃむしゃしてました
そして絶対にママに分けてくれない(食い意地)
悪阻が終わったらまた食べたい…
小麦館はパン屋さんなので他にもパンがあります
お店に入ったのが午後だったのでパンの種類が少なくなってましたが
どのパンも美味しそう

ウインナーパン | 150円 |
チーズパン | 130円 |
りんごパン | 130円 |
ブルーベリージャムパン | 130円 |
カマンベールチーズパン | 130円 |
レーズンパン | 150円 |
くるみぱん | 100円 |
クリームチーズサンド | 100円 |

食パン | 250円 |
チョコぱん | 150円 |
黒カレーぱん | 180円 |
シナモンスティック | 180円 |

あげぱん | 80円 |
ガーリックラスク | 200円 |
シュガーラスク | 150円 |
雰囲気的にはサエラのパン屋さんに似てる
なんだか懐かしい雰囲気
菊池市に行かれた時には目に付く道の駅メロンドームへ寄ってみてはいかがでしょうか?
物産館は寄って見るだけでも楽しいですよね♪
美味しいパンも求めてよかったらぜひ〜
店名 | 小麦館 |
場所 | 熊本県菊池市七城町岡田306 |
電話 | 0968-25-6011 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有 |
コメント