【熊本・阿蘇】なかむらのケーキも美味しいけどパイも最高!

阿蘇

記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください

こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します

産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)

 

 

 

 

5月に入って天気もいいしドライブがてら阿蘇に〜
ということで途中で寄った
菓心なかむら


美味しいと有名なケーキ屋さんです

ワンピースのウソップ像がある阿蘇の道の駅の近くに入り口があるのですが、
若干分かりにくいのが難点…
入り口は「へきすい薬局」が目印です
中に入ると菓心なかむらの大きな看板が見えてきます




外観は和風で趣があります
和風の建物大好き!
何回行ってもテンションが上がる




こちらの店主は三代目で創業六十年と老舗のケーキ屋さんです
使われている材料にもこだわっていて熊本県産のものを多く使用されています
テレビにも多く取材されているケーキ屋さんで店員さんの対応も良く、大好きなケーキ屋さんの一つです

たまにマルシェなどにも出店されていて知っているお店を見かけるとちょっと嬉しくなります
そして買う(笑)

阿蘇の久木野にあるお菓子の「森くぎの」とはまた違っていていい感じ

なかむらはアレルギー対応のケーキもあります

店内に入るとたくさんの焼き菓子やケーキが並んでいます

可愛くて美味しそうなケーキがたくさん



最近、この下の段にあるフランボアジーを食べたことがあるんですが
上のベリーソースと黒い生地部分のガトーショコラがものすっごくおいしかったです!
また食べたい!

ここのケーキ屋さんは乳・卵・小麦不使用のケーキがあるのでアレルギーがある人でも食べれるケーキがあるのがまたいいところ
安心して美味しいケーキが食べれるって嬉しいですよね




ホールの誕生日ケーキも可愛い
菓心なかむらの生クリームは甘すぎなくて美味しいです
このうさぎ・パンダ・クマがのっている5号サイズのケーキは3200円




レジの横にはシュークリームやパイがずらりと並んでいます




和菓子屋もあります

一番左は味噌饅頭88円
山内さんちの幻の味噌を使っているそうです
ちょっと気になる…幻の味噌




ほうれん草の饅頭も珍しい
美味しそう




このプリンは阿蘇の道の駅でも販売されていてすごい人気です

商品名を見ると阿蘇に関する名前が付けられていて
熊本県民としてはほっこり。

今回なかむらで購入したのは人気の坊中の石畳パイ

行ったら毎回絶対に買う坊中の石畳パイ

パイがサックサクで本当に美味しいです
娘も大好きなパイ
表面には砂糖がまぶしてあります

サクサクすぎて取り出すときに穴が空いてしまいました…





一口食べるとクリームがたっぷり
食べ進めているとあふれるてくるくらい入ってます

何回食べても美味しい
何個でも食べれる!

サックサクのパイ生地と甘すぎないカスタードクリームが合う〜

うちの娘はいつもシュークリームを買うと中身のくりーむだけしか食べない偏食マンなんですが
これだと全部食べます
(最近はシュークリームの皮も食べるようになりました)
2個は食べます
親の分を奪って食べます



そんな美味しいケーキ屋さん菓心なかむら
県外にはなかなか出られない今こそ県内の美味しい所をめぐってみてはどうでしょうか?

オススメです〜

店名菓心なかむら
場所熊本県阿蘇市黒川1490-2
電話0967-34-0321
営業時間9:00~19:00
日曜は17:00まで
定休日正月元日のみ
駐車場


阿蘇の美味しいお店
よかったらこちらも読んでみてください〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました