
記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください
こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します
産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)
夫さんのお仕事がお休みで久しぶりに夫婦デートをしようということで
夫さんが行きたかったというお店にランチに行ってきました〜
行ってきたのはテレビでも紹介されていたBrother’sdiner(ブラザーズダイナー)です
ハンバーガーが有名ですね
ケーキ屋なのにハンバーガーを売っているお店も以前紹介しています
Brother’sdinerは外観もオシャレ


おぉ〜アメリカっぽい〜(アメリカがこんな感じか知らないけど)
夫さんと一緒じゃなきゃ一人では入れないな。
新しいお店は毎回勇気入ります。
小心者なんで。へへ。
サクラマチクマモトから歩いて10分くらいで着きます
意外と近かったです
店内は少し暗めでアメリカンな感じ(アメリカの雰囲気わかんないけど)

店内にはカウンター席とテーブル席が5つほどありました
サイン色紙もたくさん!

コカコーラが大好きなのか、スポンサーなのか?
ってくらいコカコーラが目に入ってくる
コロナ対策で各テーブルにはアクリル板がしっかり設置してあるのはありがたいですね
さすがです
入り口にはアルコール消毒も設置してありましたので
安心して入れます

Brother’sdinerのランチメニュー
お店のオススメはもちろんハンバーガー

ハンバーガーの種類も豊富
期間限定のハンバーガーもあります

店内いたる所にハンバーガー
この大きなハンバーガーはテレビで紹介されてましたよ
高さ何センチなんだろ…

ハンバーガー推しのお店ですが
ハンバーガー以外のメニューもあって、ハンバーガーの気分じゃないんだよなーって時にはありがたいですね
店内には意外とサラリーマン的なお客さんも多くいらっしゃいました
近くに会社も多いからかな?


ランチメニュー以外にもアラカルトや


ワインなどのお酒もあります


テーブルの上はマスタードがあるのでお好みで足すこともできます

注文したのは
ハンバーグセット(スープとライス付き)と

ふわとろデミオムライス(スープとサラダ付き)

というハンバーガー以外を注文しました
(あんなにハンバーガー推しだったのに)
もちろんハンバーガーを食べたいと思ったんですが
この時つわりが始まったばかりで私自身が何を食べられるか分からなかったので
食べれるものを選んだ結果ハンバーガーは今回は泣く泣くやめました
つわりの時は味が濃いものを食べたくなります
(そして浮腫んで病院で怒られる流れ)
食べてみると、ハンバーグはふわふわでデミグラスソースも美味しくてご飯がすすみます
ボリュームもあってハンバーグの下にはスパゲティが敷いてあって、濃い味の途中に食べれるのがとても良かった
オムライスはデミグラスソースというよりはトマトの酸味でさっぱりめで、卵は少しとろとろ系でした
中に入っているライスはコンソメライスかな?
夫さんに一口もらって食べたのでちょっとしっかりは言えないんですが美味しいというのだけはわかりました
(そして、自分のハンバーグは一口も分けてないというね、忘れてました)
スープはコンソメスープで味は少し濃いめに感じました
(つわり中の味覚感覚ですが)
おしまいに
どちらもとっても美味しかったです
ハンバーグが美味しかったのでハンバーガーやっぱり食べてみたくなりました
産後の授乳期間が終わったら、あの大きな高さがあるハンバーグを食べてみたい!
家族みんなで分けて食べてみたい!
テーブルや入り口にもコロナ対策がしてあり、店内は少し狭いですが案内される席は密にならないように案内してもらえてとても安心です
テイクアウトも始めたそうなのでお家でハンバーガーもいいですね♪
サクラマチから近くて利便性もいいのでとてもオススメです〜
良かったら行ってみてください〜
店名 | Brother’s diner(ブラザーズダイナー)Hamburgers&Steaks-(ハンバーガー&ステーキ) |
場所 | 熊本県熊本市中央区練兵町54松田ビル1F |
電話 | 096-321-6812 |
営業時間 | 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)18:00~22:00(ラストオーダー21:30) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |
その他 | イートイン可、テイクアウト有 |
コメント