妊娠中のラズベリーリーフティーの飲み方は?産後の母乳にもいい?実際に飲んでいた時の効果も紹介!

買ってよかったもの

こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します

産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)

 

 

 

 

AMOMAのラズベリーリーフティーをご存知でしょうか?
私は1人目を妊娠中にこのAMOMAのラズベリーリーフティーを飲んでいました

実際に飲んでみた効果や味などをこちらで紹介するのでよかったら読んでみてくださいね〜

この記事では、
  • AMOMAのラズベリーリーフティーが気になっている
  • ラズベリーリーフティーの効果を知りたい
  • AMOMAのラズベリーリーフティーを実際に飲んだ人の体験談を知りたい
  • どんな味なのか気になる
  • 飲み方を知りたい

という方にもお読みいただけたら嬉しいです



妊娠中の体重管理に関してはこちら

AMOMAラズベリーリーフティー

クチコミでもかなり人気のAMOMAラズベリーリーフティー

安産ティーとして有名ですね
クチコミでも「安産でした!」「分娩時間○時間でした」など飲んでいた人の体験談がのっているいるのでよかったらこちらも見てみてください!

AMOMAラズベリーリーフティーのクチコミ


https://twitter.com/oOharachanOo/status/1093678304987500544




ラズベリーリーフティーとは?いつから飲めるの?

ラズベリーリーフティーとはバラ科のキイチゴ属に種族されるハーブのことです
なのでラズベリーリーフティーはノンカフェインのハーブティーのことですね
エラグ酸が豊富に含まれていて抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果的とも言われています


また、ラズベリーリーフティーにはフラガリンという成分も含まれていて、子宮の筋肉収縮をする作用があるので妊娠後期の8ヶ月以降から飲むようにしましょう
妊娠初期から中期には飲まないようにしてくださいね

ラズベリーリーフティーの効果

陣痛の痛みを和らげ、子宮収縮を促し出産を助けてくれる

これは1人目の時にとても実感しました!

8ヶ月後半あたりからラズベリーリーフティーを飲み始めて毎日水筒に入れて持ち歩き、
1日2つくらティーパックを使っていたと思います
味は紅茶のような感じで私は好きな味だったので飲むのは全く苦ではありませんでした

実際に陣痛がきた時も、水分補給はラズベリーリーフティーでしていました
もう安産祈願のお守りのように(笑)
陣痛中は痛かったですが叫ぶこともなく(たまに静かに「痛い」とは言っていた)暴れることもなかったので、付き添っていた母がびっくりしていました

産婦人科についてからは4時間で娘を出産し、「安産だったね!」と助産師さんに言ってもらえました
初産であれば病院について24時間以内に生まれたら安産だよと助産師さんから聞いていたので4時間で生まれて体力もあまり消耗せずよかったです
これはラズベリーリーフティーの効果かな?と夫さんと産後に話していました

なので私は出産に痛かった辛かったという思い出はあまりありません
それよりもつわりや産後の寝不足によるマタニティーブルーが辛った思い出です


産後の子宮収縮を促し、産後の回復や母乳の分泌を高めてくれる

産後の効果に関しても実感ができました
産後に出る悪露は産婦人科に入院中にほとんど出てしまい、1ヶ月は続きましたが普通の生理用ナプキンでたりる程度でした
これはラズベリーリーフティーの子宮収縮作用の効果かなと思います

母乳に関しても3日目から初乳がパジャマに染みるくらい出ました
同じくらいに産んだ周りのお母さん達は母乳が出なくてミルクを作っていましたが私だけ出ていたようです
ただ、娘の体力がなくて飲んでくれなかったのでおっぱいがパンパンに張ってそれはそれで困りました(笑)


ラズベリーリーフティーの購入先

以前は西松屋でも少ないティーパック数で販売がされていたのですが
現在は見かけなくなりました

店員さんにお尋ねしてみたところ「現在は販売していません」とのことでした




娘の時は楽天で購入していたので今回も私は楽天で購入しようと思っています




カルディでもラズベリーリーフティーが販売されているようです
私は近くのカルディで見た事はないんですが店舗によってはあるようですね


おしまいに

いよいよ妊娠8ヶ月に入りました
出産まであと少し!
陣痛バックと入院準備もそろそろしないとなぁーと思っています
二人目ですが、一人目同様に楽しみと不安が入り混じっています

どうか健康で元気な子が生まれてきますように!
ただそれだけを祈りつつ残り少ないマタニティライフを楽しもうと思います


コメント

タイトルとURLをコピーしました