
記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください
こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します
産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)
平成16年に砥用町と中央町が合併してできた美里町
3333段の石段があることで有名な町でもありますね
その石段の近くに「肥後もっこすうまかもん」の金賞に認定された
高島園というお茶屋さんのお茶アイスをご存知でしょうか?
抹茶よりもお茶の味が強く、そのアイスを作れるのは高島園のお父さんしかレシピを知らないという美味しいお茶アイスです
今回は娘と一緒にその美味しいアイスを食べに行ってきました
大津町のお茶屋さんはこちらで紹介しています
お茶のたかしま園

こちらのお店は美里町で農薬や化学肥料を使わずにお茶の栽培をされているお茶屋さんです
お店は国道443号線沿いにあり、
お茶の他にほうじ茶や花粉症に効果があるというべにふうき茶なども販売されています


他にも急須や陶器のお皿などの販売もあります

喫茶去たかしま園
お店に入ると、右側にはお茶の販売がされていて左側には「喫茶去たかしま園」という喫茶スペースがあります
窓の外も緑が多くて癒されます

こちらの喫茶スペースでは購入したアイスなどをゆっくりと食べることができます
アイスは「肥後もっこすうまかもん」のお菓子部門で金賞受賞されていたり

ニッポン全国物産展のおやつランキング全国大会三位に入賞されているアイスの美味しいお茶屋さんです

アイスはレジ横にあるので好きなアイスを選んで注文とお支払いをすると席まで持ってきてくれました

アイスのメニューは

ワッフルコーン | シングル 300円 ダブル 400円 |
お皿 | シングル 306円 ダブル 408円 |
カップアイス | 350円 |
こちらのカップアイスは同じ美里町にある道の駅佐俣の物産館にもありますよ
物産館に関してはこちらで紹介しています
アイスの種類は

お茶 |
ミルク |
ブルーベリー |
デコポンシャーベット |
バニラチョコレート |
きな粉 |
ラムレーズン |
ラム干し柿 |
バニラ |
と、種類は豊富
ラム干柿とか珍しいアイスです
カップアイスはこんな感じで味の種類は同じようですね
あ、しそシャーベットがある

シングルのお茶アイスをワッフルコーンで注文(350円)
予想よりたっぷりきました!

しかも、アイスを待っている間にお茶まで入れていただきました
すごく綺麗な緑!
この日は暑かったので冷たいお茶がとてもおいしかったです

娘はチョコレートのアイスを注文し、
口の周りがチョコだらけに(笑)
チョコレートアイスもおいしかったそうです
おしまいに
石段を登った帰りに寄っていく方が多いそうで、
疲れた後のアイスは最高に美味しいだろうなと思います!
石段を登りに行ったり、近くを通った時はぜひお立ち寄りください〜
店名 | お茶のたかしま園 |
場所 | 熊本県下益城郡美里町払川155−1 |
電話 | 0964-46-3284 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有(お店の横) |
その他 | イートイン可 |
同じ美里町のパン屋さんはこちら
コメント