
記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください
こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します
産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)
なんかふわふわした美味しいもの食べたいな〜って時ありませんか?
私はよくあります
大体何も考えてなくて私自身が頭の中ふわふわしてるからか分かりませんけどね。
そう、そんなふわふわした美味しいものを求めて行ってきました
阿蘇郡西原村にあるサカタスイーツさん
コッコファームや萌の里物産館などにも納品されているので見かけたことある方も多いかと思いますが、しっとりふわふわの美味し〜いシフォンケーキが有名
ちなみに「サカタスイート」と「サカタスイーツ」のどちらが正しいか聞いたところ
「サカタスイーツ」が正しいんですって。
(ホームページはサカタスイートだったけどお店の人がサカタスイーツが正しいって言ったからサカタスイーツさんと呼びます)
サカタスイーツ

以前はスイーツの製造と卸作業だけされていたそうですが熊本地震の後からこちらで店舗販売を始められたそうです
「西原村も熊本地震の被害がひどくて何か西原村の力になれば…」なんて泣けちゃう(泣いた)
ニコニコと笑顔の素敵な店員さんに迎え入れていただいて中に入るとショーケースいっぱいにシフォンケーキが!

ちょっとこの日は雨でケースが少し曇っておりました
菊池のコッコファームの朝採れ卵を使って作られているシフォンケーキで
「自分の家族に食べさせたいケーキ」という素材にもこだわって作っているんだそう。
こちらの本店では期間限定のシフォンケーキやホールケーキも販売をされているそうなので期間限定のシフォンケーキを食べたい方はお店に確認していただくと確実!
ショーケースにない時は裏の方がら出してもらえたりもします(あったらラッキー!)
販売していない味も日によってはあるみたいなので欲しいケーキがあれば確認や取り置きをしてもらうといいかも。
この日のシフォンケーキの味は全部で10種類
カット | ホール(14センチ) | ホール(18センチ) | |
ママレード味 抹茶味 チョコカフェオレ味 チョコ味 キャラメル味 | 各220円 | 各600円 | 各800円 |
チョコオレオ味 チョコバナナ味 いちご味 | 300円 | 800円 | 1200円 |
黒さとうとくるみ味 アップルジンジャー味 | 350円 | 940円 | 1400円 |
シフォンケーキで一番人気なのはマーマレード味なんだそう
夫さんもマーマレードが一番美味しい!って言ってた
私はチョコオレオが好き
娘は抹茶
シフォンケーキの他にも焼き菓子も。

メレンゲ菓子 | 320円 |
マドレーヌ1個 マドレーヌ8個入 | 120円 480円 |
マーブルクッキー スノーボールクッキー ほしいもクッキー | 440円 |
フロランタン フロランタンの端っこ | 300円 200円 |
チョコチップスコーン ホワイトチョコとクランベリーのスコーン | 180円 |
西原村のほしいも100g | 500円 |
坂田さんの夏野菜 | 100円 |

スイートポテト
2個入り200円と3個入り300円

のり物クッキー220円
このクッキーには娘も目を輝かせてた
可愛いもんね
購入品

チョコオレオシフォンケーキ300円
マーマレードシフォンケーキ220円
フロランタン切れっ端200円
メレンゲ菓子320円

チョコオレオのシフォンケーキ
中にチョコチップが入って上にはオレオが!
シフォンケーキがしっとりふわっふわ!
本当、しっっとりふわっふわなの!
萌の里で買った時もしっとりしているなって思ったけど
本店で買ったのは作りたてなのか、ふわんふわんしてて本当に美味しい
オレオのってるけどそこまで甘くない
甘いの苦手な人におオススメできる
マーマレードもさっぱり美味しくて、私がマーマレード得意じゃないけどこのシフォンケーキは美味しくて食べます
フロランタンの端っこも美味しくて。(娘に隠れて食べたから写真なし)
自分用に崩れていても美味しいからあったらいつも買う
メレンゲ菓子は娘が分けてくれなかった…(食い意地が遺伝している)
さかたスイーツのシフォンケーキを手土産で持って行った時かなり喜ばれて嬉しかったなぁ
ホールタイプを買って子どもたちと生クリームでデコレーションしたりして食べるのもまた良き。
ホールタイプを購入したい場合は事前予約が確実です
一人で1ホール食べれそうなくらいふわんふわん。
ふわふわだから0キロカロリー!って言いたい(希望)
ぜひぜひ一度本店で購入してみてくださいませ
個人的にはチーズケーキもすごくオススメなのでチーズケーキ好きはぜひ!
店名 | サカタスイーツ |
場所 | 熊本県阿蘇郡西原村小森2005 |
電話 | 096-279-307 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 10:00〜16:00 |
駐車場 | 有 |
コメント