【熊本・益城】富喜製麺研究所が驚くほど美味しい

宇城・上益城

記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください

こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します

産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)

 

 

 

 

夫さんが道に迷った時に偶然見つけた富喜製麺所(ふうきせいめんけんきゅうじょ)

すっごい人が並んでいて、めっちゃ気になったので食べてきました〜

人が多かったので写真少なめだけど、美味しかったので紹介させて!



富喜製麺研究所

有限会社富喜製麺所の敷地内にある「富喜製麺研究所」

入り口に小さい休憩所のような建物がラーメン屋さんです

駐車場は工場の奥に広くあってマスクをつけたくまモンが誘導してくれてます

コロナ対策までバッチリ!

入り口にはラーメンの自動販売機があります

見て!魚雷がある!魚雷のつけ麺美味しいよね!

魚雷の麺はこちらの富喜製麺所の麺を使用しているんだそう

この販売機のラーメンを目的に来ている人も多くてどんどん売れてた

今度はこの販売機のラーメンも買ってみたい




店内はカウンター席11席ほどで壁には小麦粉の袋が飾ってあるけど、使用している小麦粉なのかな?

店員さんはテキパキと元気のいい感じ


富喜製麺研究所のメニュー

麺増しは無料とは!

注文はこちらの紙に書いて渡します




小さい子連れの人もいて、お願いすると取り皿も貸してもらえてありがたい


カウンター席にはお箸、レンゲ、注文用紙、ティッシュ等が置いてあります

注文してからあまり待たずにラーメンがきます!





中華そばの背脂無し麺増し750円

麺は中太麺でしっかりしています

スープは魚介系で旨味がたっぷり

色が濃いからちょっと醤油辛いのかと思ったけど、そんなことはなくスープ本当に美味しい

チャーシューは娘にあげたので味はわからないけど、すごく美味しそうに食べてました(娘かわいい)

あっという間に完食。

娘もおかわりたくさんして私より食べたかもしれない…





つけそば麺増し800円

麺が浸かっているこのお水は実は昆布水

この見た目美しすぎない?

麺は平麺で表面に見える粒々は全粒粉なんだそう

ちゃんとつけだれと美味しく食べられるように平麺なんだってよー!考えられてるー!

ちなみにちょっと昆布水飲ませてもらったけど、ほんの〜り昆布の香りがする水でした

このつけ麺は夫さんが食べたけど、

「めっちゃ美味しかった!!」って鼻息荒く話してたので余程美味しかったのでしょうね

次に行くときは私もつけ麺食べたい

でも赤子連れでのカウンター席はむずがしいからまだまだ先になるだろうけど。。

おしまいに

また食べにいきたいラーメン屋さん

行列並ぶだけの価値はあると思います

麺の売り切れもあるので時間には余裕を持ってお早めにどうぞ〜

店名富喜製麺研究所
場所熊本県上益城郡益城町広崎349
電話096-286-0020
営業時間11:30~15:00 (ラストオーダー14:30)
定休日木曜日
駐車場

コメント

タイトルとURLをコピーしました