【熊本・甲佐】池田製菓のマシュマロは初めて食べる食感と美味しさで驚き

宇城・上益城

記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください

こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します

産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)

 

 

 

 

この前地元テレビで見たんですが、甲佐町にある池田製菓のマシュマロが普通のマシュマロと違うということで気になって行ってきました〜

美味しいものがあればすぐにでも行きたい
美味しいもの大好きアラサー主婦です☆

池田製菓

昭和25年から続く老舗の和菓子屋さんで、現在は創業者のお孫さんが経営されています

お店の奥に駐車場が数台分あるので「池田商店様」とかいてある札のところへ車を停めてお店へ。

中へ入ると物腰柔らかなおばあちゃんが出迎えてくれます

この日は夕方に行ったので品数も少なく、午前中にはロールケーキなんかも販売されていたんだとか。

食べてみたかったなぁ。

和菓子屋さんのロールケーキ。。


数年前に店内をリフォームしてお店の奥にはイートインスペースを作ったそうで、とても綺麗ですねぇ




では、この日に販売されていた商品をご紹介しますねー

まずはテレビでも紹介されていたこちらのマシュマロ!

これを食べてみたかった!

マシュマロの周りにはカステラの粉がまぶしてあるそうで、しかも中にもカステラ入り!

夏場はマシュマロが溶けるとのことでびっくり

普通にスーパーとかで購入したマシュマロって解けないから、それだけ繊細なお菓子ってことなんだろうなぁ。。

職人さんすごいなぁ

マシュマロ8個入り 680円
マシュマロ4個入り 340円



井戸江峡万十5個入り 800円

薄い万十生地に甘さ控えめの白餡がたっぷりと入って、さらに甘い梅の甘露煮(種入り)が入っているお万十です

カステラ万十 1個100円

 薄い饅頭生地に白餡がたっぷり包み込まれたお万十

購入したのはやっぱり気になっていたこのマシュマロ

4個入り430円

開けて中のマシュマロを持ってみると…

崩れてしまいそうなくらい柔らかくてふわふわでもっちり。

周りには細かなカステラがまぶしてあって中にはカステラの塊が入ってます

食べるとシュワシュワ〜とトロけるようにすぐになくなってしまう

マシュマロはすぐになくなるのにカステラの塊がまた美味しいこと!

一般的なスーパーとかになるマシュマロとは全然違う

ぜひ食べてほしい!

マシュマロはいつも11時ごろにお店に並べて、日によっては昼過ぎに売り切れてしまう日もあるんだとか。

確実に食べたい人は11時ごろを狙ってお店へGO!ですよ

店名池田製菓
場所熊本県上益城郡甲佐町豊内574
電話番号096-234-0118
定休日日曜日
営業時間9:00~19:00
駐車場

コメント

タイトルとURLをコピーしました