コストコのおしりふき「R ICO(リコ)」の使い心地や値段をレビュー

コストコ(日用品)

こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します

産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)

 

 

 

 


赤ちゃんが生まれてから大量に消費をするオムツとおしりふき

おしりふきは以前にもコストコで買える
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のレビューを書いているんですけど↓


あの後にコストコで新しく「RICO(リコ)」が発売されたのでしばらく使ってみました

使ってみてからの使い心地や値段なども紹介しますので気になる方は最後まで読んでいただけると嬉しいです



この記事では
 
  • リコのおしりふきの使い心地が知りたい
  • リコのおしりふきのメリットとデメリットを知りたい
  • リコのおしりふきが気になっている
 

という方にもオススメです

RICO(リコ)


コストコのおしりふきではずっとコストコオリジナルブランドのカークランドのベビーワイプスが有名で人気だったのですが、生産国変更のためか品薄になって一時期販売されなくり転売とかすごく多くて、私もカークランドのベビーワイプスを愛用していたのですが手に入らなくなってからは先ほど紹介したふんわりプラスおしりふきを購入してました



ふんわりプラスおしりふきも安いしとてもよかったんですが、うんちを拭くときにやっぱりもう少し厚手がいいなぁと思ってたんですよねぇ。。



寝返り始まってからはいかに早くオムツ交換を終わらせるのか時間との勝負!ってくらいサッと終わらせたい

オムツ交換を早く終わらせるにはおしりふきを何回も取って拭いて取って拭いてなんて繰り返しさせてはくれないのですよ
赤ちゃんからの協力なんて1ミリたりともしてくれない
本人には本人なりのやりたいことがあるみたいなので…笑

おしりにうんちがついていようが、おしっこがついていようがお構いなしに我が道を「どりゃぁぁぁ〜」と高速ハイハイで突き進もうとします

いやもう本当…泣ける。


で、カークランドのおしりふきがしれっと値上がりしてて、やだなぁと思っていたときに発売され始めた「RICO」

購入して使ってみると厚手だしとてもよかった!

RICOの値段

段ボールを開けると9つ入っていて一袋80枚入りです

サイズは18センチ✖️18センチで

購入価格は1998円で1枚当たり2.75円くらいですね


蓋はしっかりしているので、水分が蒸発することも少なそう

シールタイプだといつの間にかくっつかなくなってしまってしまうこともあったので、これは安心

取り出すときは基本的には1枚ずつ取れますが、終わりの方は一気に残り全部出てきたりするのでちょっと注意が必要です

焦っているときなんかはこの一気に出てくるのにちょっーーとイラッとします(笑)

あと、トイレには流せないタイプです


水分量は多く、とても拭きやすいので個人的にはカークランドのおしりふきとさほど変わらないような感じがします

おしりふき以外にもウエットティッシュとしてもかなり使えるので、離乳食でこぼした時に床やテーブルを拭いたりするのにも重宝してます

ただ、匂いがあるので苦手な人もいるかも。

私もちょっと苦手。

カレンデュラの香りだそうで柑橘系に似た香りですね

使用してみたメリットとデメリット

メリット

  • 大判で使いやすい
  • 厚手
  • 表面のぼこぼことした加工でおしりが拭きやすい
  • カークランドのおしりふきより安い
  • 取り出しやすい
  • 肌に優しい

デメリット

  • トイレに流せない
  • 香りに好みがある
  • 終わりかけに一気に出てくる

おしまいに

今回はコストコで販売されているRICOのおしりふきを個人的な感想を含めて紹介しました

ふんわりプラスおしりふきよりは厚手で使いやすいし、カークランドのおしりふきよりは安いので、個人的には香りを我慢すればとても良いおしりふきだと思っています

以前は無香料だったようなのでリニューアルされたのかな?

無香料に戻ってくれないかな。。

ネットでも購入できるみたいですが、やっぱりコストコの倉庫で直接買った方が安いです

コストコに行かれたときにはぜひお試しください〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました