
記事の内容は私が訪問した時の情報となります
最新の情報と異なる場合もありますのでご了承ください
こんにちは〜
30代主婦で美味しいものが大好き
やんちゃな娘と息子を育てているRIMIと申します
産後の体重と体型を気にしながら美味しいものを食べたいと毎日模索中です(笑)
熊本にコストコができてから色々とお世話になっているんですけども
オムツやおしりふき
もちろん限定の食べ物だったりと
色々とお世話になってます、ありがとうございます。
んで、今回はおしりふきを購入しに行った時にたまたまイベントがあっていて試食したらあまりの美味しさにびっくりして即買いした商品です
もしお近くのコストコでイベントがあってたらオススメしたい!
もちもち系大好きな方にはとってもオススメで美味しいです
bibigo クリームチーズミニホットク

bibigoは韓国の大手食品メーカーのことで一般のスーパーやコストコ、業務スーパーなどでもよく見かけることがありますよね〜
ホットクとは韓国式のホットケーキと言われていて、屋台の食べ歩きのおやつとしても定番の商品です
価格と成分表

コストコでは400g✖️2個セットで販売されてました
販売価格は998円
一袋当たり499円

原産国は韓国なので本場の味なんでしょうねぇ
100gあたり315Kcal
1袋の中身は8個入りだったので1個当たり62円くらい

1個約53g
50gで計算さているのかな?
1個当たりのカロリーは約157Kcal

袋にはジップロックのようなチャックがついているので食べたい分だけ出して食べれて便利♩
コストコ以外にもネットや
ドンキホーテでも購入できるみたいだけど、コストコのイベントの方が安い
このミニホットクのイベントがあればだけど。。
味はクリームチーズ以外にも黒糖もありました
試食してみなかったなぁ‥
この日、黒糖の試食はなかったから買ってないんだけど、買わなかったことをちょっと後悔してる
このセットを購入するか迷ってるくらいには。
早速食べてみた
調理方法は袋の裏面に記載されてます
1、フライパンにサラダ油をひき、弱火で1分間予熱する(3〜6個基準でサラダ油小さじ4杯)
2、凍ったままの商品3〜6個を乗せ、弱火で焼く5分焦がさないように両面をひっくり返しながら表面が狐色になるまでよく焼いたら完成
小さじ4杯の油って意外と多くない?って思いながら子どもたちの相手をしてたら油を引き忘れて焼いてた(笑)

ヘルシーということでそのまま焼いた

油を引いて焼いたら表面がカリッとなってまた美味しいんでしょうねぇ
やってないけど。
出来上がり。

油なくても美味しい
皮はモッチモチで甘い。
ホットケーキミックスの味がする
中のクリームチーズ部分にはクリームチーズとは別に小さく刻んであるチーズも入ってて、とろとろのモチモチで手が止まりませんでした(食べ過ぎて摂取カロリーがすごいことになってしまった…)
まさに「美味しいものは脂肪と糖でできている」です
おしまいに
今回はコストコで購入したクリームチーズミニホットクを紹介しました
私はコストコのイベントで購入したので、別の倉庫でもイベント販売されているかもしれません
冷凍食品なので日持ちもするし、小分けで食べれてとても便利
調理方法もフライパンで焼くだけなのでサッと食べたいときに食べれていいかも
ホットク好きやbibigo好きにはとってもオススメです〜
店名 | コストコ熊本御船倉庫 |
場所 | 熊本県上益城郡御船町大字小坂字宮田689-1 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 1月1日 |
駐車場 | 有 |
コメント